2013年 01月 04日
「レ・ミゼラブル」 |
2012年/イギリス
監督/トム・フーパー
出演/ヒュー・ジャックマン
ラッセル・クロウ
アン・ハサウェイ
2013年の1本目はコレ!と決めてました。評判もいいし、楽しみにしていました。
たった1つのパンを盗んだために、長い囚人生活を送ることになったジャン・バルジャン。仮釈放中に出逢った司教によって改心し、名前を変えて成功を収める。ジャンは彼の工場で働いていたがクビになり、娼婦になってしまたフォンティーヌの願いを受け、彼女の娘コゼットを引き取る。しかし、そんな彼をジャベール警部が追っていた・・・というストーリー。
ミュージカルは好き嫌いが分かれますよね。私はミュージカル黄金期の作品(「雨に唄えば」や「バンド・ワゴン」等)が大好きなので、この作品も楽しめました。・・・が、セリフほとんど歌なのね~。これは驚きと同時に少々違和感。ここまでじゃなくても良かったんじゃないかなあ、と。舞台ならともかく、映画だとこういう試みは少し浮いてしまうと思うのよね。
俳優陣は実力のあるヒュー・ジャックマン、「マンマ・ミーア」にも出ていたアマンダ・セイフライドは安定感あり。ラッセル・クロウの歌声は意外にソフトだった・・・。彼の歌は少々浮いているとの意見もあるけれど、「マンマ・ミーア」のピアース・ブロスナンよりは何倍もうまかった!そして圧巻なのはアン・ハサウェイ!彼女、本当に良かった!ほぼ彼女のアップで歌いきるんだけれど、引き込まれうとはまさにこのこと!でした。
個人的にはエポニーヌが可哀想だった・・・。マリウス、気付いてあげなよ!と。彼女の辛さを思うと、コゼットが能天気に思えて仕方なかった(彼女の母親を亡くして可哀想だけど・・・守られてきたお嬢さん、って感じで)。
クライマックス、天に召されるジャン・バルジャンを迎え入れるのはあの司教様。ちょっとジーンとしましたね。
年初めに観るには良い映画だったと思います。
(TOHOシネマズららぽーと横浜)
監督/トム・フーパー
出演/ヒュー・ジャックマン
ラッセル・クロウ
アン・ハサウェイ
2013年の1本目はコレ!と決めてました。評判もいいし、楽しみにしていました。
たった1つのパンを盗んだために、長い囚人生活を送ることになったジャン・バルジャン。仮釈放中に出逢った司教によって改心し、名前を変えて成功を収める。ジャンは彼の工場で働いていたがクビになり、娼婦になってしまたフォンティーヌの願いを受け、彼女の娘コゼットを引き取る。しかし、そんな彼をジャベール警部が追っていた・・・というストーリー。
ミュージカルは好き嫌いが分かれますよね。私はミュージカル黄金期の作品(「雨に唄えば」や「バンド・ワゴン」等)が大好きなので、この作品も楽しめました。・・・が、セリフほとんど歌なのね~。これは驚きと同時に少々違和感。ここまでじゃなくても良かったんじゃないかなあ、と。舞台ならともかく、映画だとこういう試みは少し浮いてしまうと思うのよね。
俳優陣は実力のあるヒュー・ジャックマン、「マンマ・ミーア」にも出ていたアマンダ・セイフライドは安定感あり。ラッセル・クロウの歌声は意外にソフトだった・・・。彼の歌は少々浮いているとの意見もあるけれど、「マンマ・ミーア」のピアース・ブロスナンよりは何倍もうまかった!そして圧巻なのはアン・ハサウェイ!彼女、本当に良かった!ほぼ彼女のアップで歌いきるんだけれど、引き込まれうとはまさにこのこと!でした。
個人的にはエポニーヌが可哀想だった・・・。マリウス、気付いてあげなよ!と。彼女の辛さを思うと、コゼットが能天気に思えて仕方なかった(彼女の母親を亡くして可哀想だけど・・・守られてきたお嬢さん、って感じで)。
クライマックス、天に召されるジャン・バルジャンを迎え入れるのはあの司教様。ちょっとジーンとしましたね。
年初めに観るには良い映画だったと思います。
(TOHOシネマズららぽーと横浜)

■
[PR]
by mayumi-68
| 2013-01-04 20:30
| ラ・ワ行
|
Comments(0)