2006年 10月 09日
「つばさ」 |
1927年/アメリカ
監督/ウィリアム・A・ウェルマン
出演/クララ・ボウ
チャールズ・B・ロジャース
リチャード・アレン
ゲイリー・クーパー
アカデミー第一回作品賞受賞作。第一次世界大戦に参戦した若者の恋と友情を描いた作品です。この時代によくぞここまで、と思うほど、空中戦の描き方が見事です。
私にとっての(←ここ重要)一番の見どころは、なんといってもゲイリー・クーパー!当時26歳のクーパーが、演習ですぐに死んでしまうホワイトという兵士の役で出ています。チョイ役ですが、当時日本の女子達は、「あれ誰?」と大騒ぎになったんだとか。クーパーは本国アメリカよりも日本で先に人気が出たんですよね。そういう話を聞くと、ああ、私に流れている日本女子のDNAはそれね、などと勝手に納得してしまいます(笑)。
このお話、主人公ジャックが戦友デビットを間違って撃ち落とす、という結構悲惨な結末なのですが、ラストは幼馴染のメアリーと結ばれてめでたしめでたし・・・って、どうしてそうなるの!って思っちゃいました。デビットの彼女のシルヴィアはどうなったのよーっ!そこが一番気になってたのに・・・。
メアリーを演じたクララ・ボウ、キュートでしたね。彼女はベティちゃんのモデルとなったという噂も・・・確かに似てるかなあ。
(DVD)
監督/ウィリアム・A・ウェルマン
出演/クララ・ボウ
チャールズ・B・ロジャース
リチャード・アレン
ゲイリー・クーパー
アカデミー第一回作品賞受賞作。第一次世界大戦に参戦した若者の恋と友情を描いた作品です。この時代によくぞここまで、と思うほど、空中戦の描き方が見事です。
私にとっての(←ここ重要)一番の見どころは、なんといってもゲイリー・クーパー!当時26歳のクーパーが、演習ですぐに死んでしまうホワイトという兵士の役で出ています。チョイ役ですが、当時日本の女子達は、「あれ誰?」と大騒ぎになったんだとか。クーパーは本国アメリカよりも日本で先に人気が出たんですよね。そういう話を聞くと、ああ、私に流れている日本女子のDNAはそれね、などと勝手に納得してしまいます(笑)。
このお話、主人公ジャックが戦友デビットを間違って撃ち落とす、という結構悲惨な結末なのですが、ラストは幼馴染のメアリーと結ばれてめでたしめでたし・・・って、どうしてそうなるの!って思っちゃいました。デビットの彼女のシルヴィアはどうなったのよーっ!そこが一番気になってたのに・・・。
メアリーを演じたクララ・ボウ、キュートでしたね。彼女はベティちゃんのモデルとなったという噂も・・・確かに似てるかなあ。
(DVD)

■
[PR]
by mayumi-68
| 2006-10-09 20:45
| タ行
|
Comments(0)