2008年 02月 04日
「ペネロピ」 |
2006年/イギリス
監督/マーク・パランスキー
出演/クリスティーナ・リッチ
ジェームズ・マカヴォイ
リース・ウィザースプーン
昨年のGTFで予告を観て以来半年間、ずーっと観たかった作品。ようやく観ることができたのですが、想像通り、面白かった!
先祖が魔女にかけられた呪いのせいで、豚の鼻を持って生まれてきたペネロピ。名家の男性と結婚すれば呪いが解けると知った母親は、ペネロピを次々とお見合いさせるが、皆、彼女の鼻を見ると逃げ出してしまう。唯一逃げなかったマックスにペネロピは興味を示し、マジックミラー越しに彼と話をするようになる。しかし、彼女からの求婚を、マックスはとある事情により断ってしまう・・・というストーリー。
ペネロピを演じたのはクリスティーナ・リッチ。豚の鼻メイクをしてます。勇気あるなあ・・・さすがアダムスファミリーだわ。でも、このペネロピ、豚の鼻でも十分可愛いんだけどね。
そして、マックスを演じたジェームズ・マカヴォイ。彼がいいんだな~。とても「ナルニア国物語」のタムナスさんと同一人物とは思えません。今年は彼の出演作が次々に公開予定なんだけど、彼は今年くるね!イチ押しだわ!特にこの「ペネロピ」の彼は女の子の理想!なんたって、外見じゃなく、本当の自分を見てくれるんだから。彼がペネロピの求婚を断るのも、彼女の幸せを考えてだもんね・・・。このあたりはちょっと切ない。
プロデューサーを務めるリース・ウィザースプーンも出演。リースらしい「ありのままの自分を愛そうよ!」というメッセージが込められている素敵なファンタジー映画でした♪
(試写会 よみうりホール)
監督/マーク・パランスキー
出演/クリスティーナ・リッチ
ジェームズ・マカヴォイ
リース・ウィザースプーン
昨年のGTFで予告を観て以来半年間、ずーっと観たかった作品。ようやく観ることができたのですが、想像通り、面白かった!
先祖が魔女にかけられた呪いのせいで、豚の鼻を持って生まれてきたペネロピ。名家の男性と結婚すれば呪いが解けると知った母親は、ペネロピを次々とお見合いさせるが、皆、彼女の鼻を見ると逃げ出してしまう。唯一逃げなかったマックスにペネロピは興味を示し、マジックミラー越しに彼と話をするようになる。しかし、彼女からの求婚を、マックスはとある事情により断ってしまう・・・というストーリー。
ペネロピを演じたのはクリスティーナ・リッチ。豚の鼻メイクをしてます。勇気あるなあ・・・さすがアダムスファミリーだわ。でも、このペネロピ、豚の鼻でも十分可愛いんだけどね。
そして、マックスを演じたジェームズ・マカヴォイ。彼がいいんだな~。とても「ナルニア国物語」のタムナスさんと同一人物とは思えません。今年は彼の出演作が次々に公開予定なんだけど、彼は今年くるね!イチ押しだわ!特にこの「ペネロピ」の彼は女の子の理想!なんたって、外見じゃなく、本当の自分を見てくれるんだから。彼がペネロピの求婚を断るのも、彼女の幸せを考えてだもんね・・・。このあたりはちょっと切ない。
プロデューサーを務めるリース・ウィザースプーンも出演。リースらしい「ありのままの自分を愛そうよ!」というメッセージが込められている素敵なファンタジー映画でした♪
(試写会 よみうりホール)

■
[PR]
by mayumi-68
| 2008-02-04 18:30
| ハ行
|
Comments(4)
mayumiさん、かわいいお話でしたよね〜。
そしてやはりなんと言ってもジェームズ・マカヴォイですよね!
タムナスさんだと後で知ってビックリしました。
でも私はタムナスさんも好きだったんですわ。
みんながつけていたあのペネロピお面、欲しくなりました。(笑)
そしてやはりなんと言ってもジェームズ・マカヴォイですよね!
タムナスさんだと後で知ってビックリしました。
でも私はタムナスさんも好きだったんですわ。
みんながつけていたあのペネロピお面、欲しくなりました。(笑)
>sabunoriさん
ホント、かわいらしいお話でしたよね。こういう雰囲気のお話、大好きです。
そして、ジェームズ・マカヴォイ!とてもタムナスさんとは思えないですよね~。でも、すごく素敵でしたよね。彼は「つぐない」でもキーラ・ナイトレイと共演してますし、出演作が続々とありますね。楽しみ♪
ホント、かわいらしいお話でしたよね。こういう雰囲気のお話、大好きです。
そして、ジェームズ・マカヴォイ!とてもタムナスさんとは思えないですよね~。でも、すごく素敵でしたよね。彼は「つぐない」でもキーラ・ナイトレイと共演してますし、出演作が続々とありますね。楽しみ♪

mayumiさんイチオシのマカヴォイ,とってもキュートで素敵でした!
私も,彼の全作品の中でこれが一番好きになったかも。
ブレイクの予感,当りましたね!
今じゃ「ウォンテッド」のような超娯楽作でも堂々と主役を張ってますもんね~
あの控え目なタムナスさんがね~~(しみじみ)
私も,彼の全作品の中でこれが一番好きになったかも。
ブレイクの予感,当りましたね!
今じゃ「ウォンテッド」のような超娯楽作でも堂々と主役を張ってますもんね~
あの控え目なタムナスさんがね~~(しみじみ)
>ななさん
ご覧になったのですね!ね?良かったでしょう?絶対ななさん、気に入ると思いました!この作品のマカヴォイ、キュートですよね~。やっぱり彼は、こういう雰囲気の方が合ってるなあ、と思います。ああ、もう1度観たくなってきました(笑)。
ご覧になったのですね!ね?良かったでしょう?絶対ななさん、気に入ると思いました!この作品のマカヴォイ、キュートですよね~。やっぱり彼は、こういう雰囲気の方が合ってるなあ、と思います。ああ、もう1度観たくなってきました(笑)。